定期的な点検とメンテナンス
屋根の状態を定期的にチェックしましょう。
特に雨季や梅雨明けの時期に点検することをおすすめします。
瓦の隙間や割れ、板金の状態を確認して
修理が必要な場合は早めに対処することをお勧めします
色落ちや塗装の剥がれに注意
板金屋根などの場合、屋根の色落ちや塗装の剥がれは劣化の初期段階です。
日光や雨水の浸食で徐々に起こります。
早めに再塗装を行い、屋根の寿命を延ばしましょう。
苔やカビの繁殖に対処
塗装が落ちてきた屋根は苔やカビが目立ちます。
高圧洗浄やブラッシング洗浄で対処できます。
苔やカビは屋根の防水性能を低下させる原因となるため
放置せずに対処しましょう。
ヒビ割れに注意
ヒビ割れは雨漏りの原因になります。
特に10年以上経過した屋根は注意が必要です。
梅雨明けあたりに点検して、必要なら補修を行いましょう。
欠けている個所の対処
欠けている部分があれば補修が必要です。
大きく欠けている場合は屋根材の交換を検討しましょう。
欠けているのは屋根の寿命のサインです。
隙間が広がっている場合の対応
屋根材同士の間に隙間が広がっていると末期の状態です。
早めに専門業者に相談しましょう。
棟板金の劣化にも注意
棟板金の状態も確認しましょう。
棟板金は屋根材を固定するためのパーツであると同時に
雨水の侵入を防ぐための水切りの役目を担ってます。
劣化すると穴が開いたりして、雨漏りの原因になります。
屋根の持ちを長くするために
屋根を長持ちさせるためのアイディアとして
- 瓦は釘で止めるよりも、ビスで止める方が強風で飛ぶ確率が減ります。
- 屋根の下地材はベニヤなどの木製です。換気を良くして湿気が溜まらないようにしましょう。
- 板金屋根などは、定期的に防水塗装をすることで長持ちします。
断熱効果のある防水塗料もあります。 - 定期的に確認して、被害の小さいうちに対処しましょう。